有機JASマークについて
有機JASマークってご存じですか?
ETHOS でも地元契約農家さんから有機野菜を直接仕入れいます♪
スーパーでも最近よく見かける様になってきた有機野菜。
そもそも有機野菜って・・・?
調べてみると出てくるのが
⚫︎農林水産省が定めた品質基準や表示基準に合格した農林物資の製品につけられる認定マーク
⚫︎農林水産省が認めてる唯一の有機野菜
と出てきます。難しいですよね?笑
有機JASの認定を受けるには畑の土や作物に農薬や化学肥料を使用しない事など、さまざまな決まりがあり、それをクリアしないと有機野菜として出荷する事が出来ないんです。
日本では全体の畑の0.22%しか有機野菜の畑はなく、後進国と言われてます・・・
つまりは、農家さんが丹精込めて安全で安心して食べられるお野菜を育ててくれてるんですね!
だからこそ野菜本来の味が味わえるんです♪
また農薬や化学肥料を使用しない事から、自然や生態系を守る環境へのメリット=地球を守る事にも繋がっています☺️
なんだかスケールの大きい話になってきましたが・・・
健康にも環境にも良い有機野菜、積極的に取り入れていきたいですね(^-^)